毛がにが獲れだして!
三陸沖西部、南の風風速20mのち南西風速23m。
波4mのち5mの予報に変わり早めに出漁しました。
いつ風が吹き荒れるかとおびえながら操業。
すると恐ろしいくらいに無風状態に、
そして海面上が鏡のように綺麗になり凪由に。
嵐の前の静けさになりました。
とんでもないのが来そうな予感がし怖くなりながら操業しました。
豹変して吹き荒れたらば逃げ帰るようにと漁を続けると、
昨日より入ってきました。
あれ?水が変わったのかと思い上げていくと漁獲もさらにアップ。
威勢がいい毛がにでサイズも大きいのが大半でした。
水が来て獲れ始まって来た?のかと思いました。
樽3つにちょっとの漁獲で、シーズン一番の漁獲でした。
もしかして今頃水が入り込んできたのかと思いました。
本格的な水が入り込んで来たとなれば、約1ヶ月遅れとなります。
例年だと、1月中旬〜下旬からドカッと獲れだして最盛期になりますので。
吹き荒れてきたので逃げ帰ってきました。
宮古市魚市場に水揚げ〜〜〜
よし!
26日は宮古毛がに祭りです。
毛がにを市場に供給し頑張ります。
祭りが成功することを願います。
- 2017.02.23 Thursday
- 岩手県宮古市
- 13:50
- comments(1)
- trackbacks(0)
- by ひーまー