岩手県宮古市から日々起こった色々な出来事など発信しています

春日和で船仕事

  • URLをコピーしました!

5日連続お休み。漁は休みですが、オカ仕事。
1日に船を川に避難し係留したままだったので、船に来ました。
しばらく船のエンジンをかけないでおくと、バッテリー放電で
船のエンジンがかからなくなるので、船に来て充電器のスイッチを
入れてエンジンスタート。発電機が稼動して充電されます。

機関室に入って、色々メンテナンス。

操舵室でスイッチで点検。この写真のは、魚群探知機です。
係留している船の下の水深は数メートル。水温は7.9度あります。
水深4000メートルまで探知することができます。
漁をする時には、海底を調査して道具を入れます。
カゴ漁は、海底が重要視されますのでソナーは使いません。

レーダーです。このレーダーで船がどこにいるのかや
ボンデン・発泡がどこにあるかなど調べます。
6月7月になると、ヤマセで海上は白い煙の中で漁をします。
陸では考えられませんが、沖は濃霧で周囲がみえません。
白い煙の中に本当にいる感じになります。
たよりになるのが、レーダーしかありません。
レーダーが無いと、とんでもないことになります。

1.5マイルに設定してレーダーしています。
操舵室の上に、タケコプターのようなのがあって回転して
電波を飛ばして返ってきたのを探知します。

今日もかなり暖かいです。もう雪は降らないでしょう。
トラックのタイヤを交換するとこにし、タイヤを積んでGSへ。

トラックのタイヤは、ホイールと一体式じゃないので
今のままのチューブを取り出して、ノーマルにいれてと
ホイール一体型と違って、かなり面倒で1人ではできないとのことで
普通の交換と違うから時間がかかるとのことで
トラック置いて夕方前に取りに来ることにした。

宮古病院前の気温は、15度です。
かなり暖かいです。GSにCB1300に乗ったライダーが給油してました。
こんないい日和に、走るのって楽しいだろうなぁ
明日は、久しぶりに漁に出ます。ボンデンや道具が切られて無いかを
確認する為に行くようなものです。切られている道具を復旧作業漁をして
帰ってきます。きよ水が押し寄せていて、魚は獲れません。
いくら頑張っても無駄です。例年この時期は魚が獲れず死の海となります。
頑張って稼いでも無駄な抵抗なので、4月は休みばかりとなります。
タコの水が来るまで、休みです。いつになるのかは海次第。
明日は火曜日で魚市場が休業となりますが、漁に出ます。
帰ってきて、また土曜日くらいまではお休み。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント(メールアドレス・サイト入力は任意です)

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる