
夕方過ぎ、涼しくなってきたので明日の漁の準備作業をしました。
7月8月は魚市場が土曜日・日曜日と休業となるので、漁も土日お休みです。
たごさかせる餌(訳:タコに食べさせる餌、)タコを獲る餌です。
船で色々作業をしていると、メカジキマグロ獲りの船が帰ってきました。
水温も高くなり三陸沖では、突きん棒船のメカジキマグロ漁がシーズンとなっています。
時期になるとメカジキマグロが海水面から飛んでいるのを見るようになります。
沖からの温かい水温がオカの方に入ってくるとメカジキマグロもオカまで入ってきます。
マンボウやサメも入ってきます。
さてと、明日の準備も終えました。
ミズダコ漁も最盛期です。頑張ろう!
コメント(メールアドレス・サイト入力は任意です)