岩手県宮古市から日々起こった色々な出来事など発信しています

閉伊川水門工事の管理橋施工期間中の航路航行に関する説明会が

  • URLをコピーしました!

今日は肌寒い日でした。

気温も上がらず午後になったらば北風の影響もあり気温も下がり、午後五時前で気温13度。

昨日までは暑かったのに、寒暖差で体の調子が・・・・・

でも、暑いのは大っ嫌いなので寒くなってくれた方が仕事もしやすいです。

夏はホント外作業は地獄です・・・・

さて、閉伊川水門工事で管理橋を施工するということで県の方から知らせがありました。

なんでも、管理橋工事の時に真ん中の航行ルートを一時的通行止めにするとのことで

その時間帯のことなど説明会が来週開催されます。

藤原側工事に入ってます。

矢板打ち込んで囲んで工事車両、ダンプが入れるように。

まだ矢板の囲い中は海水は入ってますが、24時間排出してます。

閉伊川水門は、2026年完成予定です。

水門の上は道路もできて、光岸地から藤原に繋がり磯鶏まで繋がり近くなり便利になります。

今のように宮古橋までのルート行かなくていいです。

三陸道の出入り口に繋がるのと、買い物でもツルハやファルにも近くなります。

浄土ヶ浜に来るのにも三陸道から水門上道路ともなり、以前より車の流れも変わってくると思います。

まだ工事中です。真ん中が航行ルートです。

高さ制限がありまして、本船の真ん中マスト上から数メートルで届きます。(満潮時で)

祭りなどの曳き船での大漁旗を上げてだと引っかかります。

竹を付けて大漁旗をなびかせ航行しようものなら・・・・・

陸での道路車の高さ制限の場所でと想像してみてください。

定置網船が揚げて航行しようものなら一発アウトです。

橋桁の架設は航路頭上での吊り作業等を伴うため、一時的通行禁止に。

こっちの方から架けていくのかな?

上記のように橋を架けるようです。

頭上から物が落ちてくる危険性もあるので橋施工の時は通行止めにするとのことで

たしかに、雨の日に航行ルートの水門頭上通ると、水門下には少し大きな穴が無数にありまして

そこから大粒の水が落ちてきて、水でも当たると痛いです。

カッパの帽子を被りますが、頭に当たると痛いのと衝撃ですかね。

船にもバツバツと当たる音がしてと、あの水の大きさにはビックリします。

工事中に金属が落ちてきたらと思うと怪我しますわ。

頭に当たれば死ぬんじゃないかな。船は損壊し・・・

夜から朝までは通行止めはしないので安心しました。

気になるのは時間帯です。そのことを踏まえて、船の人と時間帯など話し合うそうです。

魚市場は午前11時半から開場し水揚げ受付けとなるので、魚市場開場に合わせ操業帰港してきます。

11時から13時半までの間は通行できるようにしてもらわないと困るなぁ・・・・

12日に説明会行われるので出席します。

一時通行止め時間帯気になるなぁ・・・・・

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント(メールアドレス・サイト入力は任意です)

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる