岩手県宮古市から日々起こった色々な出来事など発信しています

水深179メートルで捕獲した海底生物

  • URLをコピーしました!

水深179メートルで捕獲した海底生物です。
って、この生物はいっつもカゴ網に引っ付いてきて中々取れません!
ざっつぁます!!  網にへばりついて困ります。
魚が入る入り口付近にへばりつかれますと、魚が入ってきませんし。

ひっくり返してみました。
網にへばりついて取れませんが、しばらく時間置くと あれ?ってな感じで
意外と簡単にポロリと取れます。
触手みたいなのが、うじゃうじゃ動きます。
って、海水の中に入れていればで、陸揚げするとそうでもありません。

この海底生物、 テヅルモヅル というみたいです。(多分)
三陸沖にいっぱいいます。大きさも小さいのから大きいのまで。
いっぱいカゴ網に引っ付かれると 取るのに非常に苦労します(海から上げたては)
無理くり引っ張って取ろうとするものならば、触手?なの?バラバラ取れチギレます。
そんでもって、真ん中広いマルの部分が裂けたものならば、
中から緑色の液体がでてきて飛び散り!一回顔に飛び散ってかかったときがありました。
すぐ拭取りましたけど、毒でもあったらば皮膚からしみこんで・・・・・・・・・
成分が分かりませんから、おっかなかったです。

漁師達は、この生物を 『アデランス』と言います。
かつらのように頭に乗せるのに似てるからです。
漁師した当初、同乗していた乗組員がこの生物を
『アデランスが取れねぇ。取ったらば、ハゲ頭に乗せでやんがや』
っと言ってて、横にいたハゲの親父は、変なツラツケー してました。
他の船の漁師も アデランスと言っています。

しばらく深海・海底に道具を入れて置くと、この生物がいっぱい網についています。
外ならまだしも中に入ったものならば、取るのも難儀です。
ざっつぁますな、アデランス。天日に干して乾燥させるとパリパリ分解します。
邪魔な生物なので、持ち帰らずいつも海にぷて投げて(放流)しています。
円盤っぽいので、回転させてぷて投げると よく遠くまで飛ぶよん。
捕獲した海底生物は、持ち帰らず海に ぷて投げ。

===================================
※捕獲した深海生物の写真を許可なく使用、
無断で転載・複製・画像処理等(URL削り・切り取り)することを禁じます。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント(メールアドレス・サイト入力は任意です)

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる