岩手県宮古市から日々起こった色々な出来事など発信しています

鍬ヶ崎工事かわらばん

  • URLをコピーしました!

7日は、鍬ヶ崎小学校の入学式でした。
昨日、息子が学校から帰ってきてランドセルから
「はい、お父さん これ」

と、言われ渡されました。
毎月、被災地鍬ヶ崎の工事のことなどの かわらばんでした。
3月号(第14号)は、道路切り換えのお知らせでした。

4月下旬から道路切り換えになるそうです。
現状の仮道路からさらに右側にずれて、
災害公営住宅建設中の今の道路も海側にずれての道路に。
くねくねした仮道路ではなくなるようなので
車運転するのにも割かし楽になります。

2月に宅地完成、権利者へ宅地引き渡しが行われたそうです。
一部ではありますが今後宅地も完成引き渡しもされ
上町は全部で52区画だった?でしょうか。
今後の宅地完成もうすぐのようです。
奥の白い建設物は、漁協の冷凍・冷蔵工場です。

今、昔の場所的に言いますと玉木屋スーパーさんがあったとこから
ひしや酒造さんのところまでを32区画宅地造成工事もしています。
6月までには完成するのかなと思ってみてました。

港町のこの場所も宅地完成されてました。
造船所裏からぐるっと大きく区画されてます。
災害公営住宅建設している道路はさんで向かえの場所です。
宅地引渡しされれば、その区画の権利者は住居を建てられるようになります。
区画整理も徐々に進んできています。

『ところで、今年の一年生は何人入ったのや?』
と息子に聞くと

「えっと・・・・ たしか34人だったよう・・・
いや33人・・違ったかな・・30ちょっとだったかな。そんくらい」

とのことでした。
息子も4月で5年生になりました。
震災の年に入学。入学式は4月26日でした。

鍬小まで津波が来ました。
入学式も延期となって、4月26日に行われました。
入学式後の写真です。
フェンス壊して小学校敷地内まできたのがわかると思います。
被災地の鍬ヶ崎を見て何を感じていたのか
今でも気になっております。

鍬ケ崎地区の学校、児童が減ると思ってましたらばそうでもなかったんだなと・・
愛宕小学校と統合したので、あちらの地域の子も鍬ケ崎まで通っているので
全体的には増えても減ってもないようです。

市内の小学校、児童がかなり少ない小学校もあるようです。
郊外に移り住み人口が増え、町中や中心部はかなり少なくなって空洞化という
ドーナツ化現象が起きてきています。
数年~数十年と経てば、学校の統廃合も進んでくるのかな・・・・

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント(メールアドレス・サイト入力は任意です)

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる