岩手県宮古市から日々起こった色々な出来事など発信しています

今シーズン初のアワビ漁行われる

  • URLをコピーしました!

岩手県宮古市、 本日(7日)今シーズン初のアワビ漁が行われました。
日曜日に口開けとなり、漁業に従事しないサラリーマン組合員がいっぱい!
どこから来たんだろう。誰?知らない人ばっかり。
もう お盆の時のように帰省してきた出身者で宮古人口爆発みたいなw

ってなことで、ものすげーサッパでした。
今年のアワビは、浅いところにはいなくて深いとこばかり。
3本4本サオじゃないとなとこばっかり。
そして、モノ(アワビ)がかなり少なかったです。
モノが少ないのに、サッパがいっぱい!

例年と比べると、いないと言った方がいいです。
沿岸沿いじゃなくて沖の方の根じゃないと採るのもでした。
例年のように、浅いところを構えたらばいません。深いとこばっかり。
海藻(昆布)も時化で抜けたようで、岩白い場所ばっかりで
昆布だらけな場所ってほとんどなかったです。
餌の昆布が生えてないんです。抜けて岩白、つるっぱげ状態w
昆布があれば、昆布の根元や付近にいるんですけどね。
餌もなければ、アワビも見当たらないのトリプルw

沖根をメインに採りました。浅いところは話になりませんでしたので。
でも、沖根もモノがいませんでした。
ばためがして採ってるのほとんど見ませんでした。

アワビを採ってカメの中に入れての繰り返し。
初回にしては、モノがいませんでした。

操業時間は6時半から10時半までの4時間。
操業時間も終わり帰港。水揚げ場では、待つこともなくすんなり水揚げでした。
例年だと、水揚げする組合員の行列で午後1時くらいに
やっと水揚げなんですけどね。
やっぱ水揚げが少なかったみたいです。
今年の初回、宮古のアワビの全水揚げ量は昨年より、かなり減少です。

なんか他の地域もアワビがいない・初回の水揚げ量が昨年の
半分だったって聞きます。半分以下ってなとこもあったみたいでして。
今年はそんな年なのかなと思います。
深いとこばっかりで、モノが少ないです。

水揚げしてから漁家へ。

傷モノやヤセアワビ返されたので、スンナに持ち帰り。

昼飯は、アワビのスンナ。刺身で食べました。
あ~~1年ぶりのアワビの味だ~~
うめーーというか、箱メガネをくわえていたのでアゴが・・・・・ガクガク
ソンでもってアワビ噛むの歯が痛くてあまり噛めない。
アワビ硬てーー ゴリゴリする。
噛む力もほとんどなく、食べにくいので柔らかくしました。

トシルとアワビの身を茹でて調理したのにしました。
アワビが非常に柔らかく顎・歯で噛むの負担がかからずいい。
しかも、アワビの味がしなくてツブの味w
トシルも火を通したので、どちらも美味しくなかったw
やっぱ、トシルは生に限りますね。
アワビの身だけ 、電子レンジでチンしたらば柔らかくて
食べやすかったけど、アワビの味がしなくて
味が変わってツブの味ww 
火を通すのはオススメしません。味が変ります。
親父も、上記の写真の食べたらば、うんまぐねーー って。
自信を持ってうんまぐねぇのでオススメしませんw
やっぱ、新鮮そのまま生でが美味しいです。

それにしても、アゴは疲れて歯が痛くて体全体使って
膝が痛くてと、明日になれば筋肉痛は確実です。
毎年、初回のアワビ漁の次の日は、返しがきます。
もうツライです。明日が、怖い。2~3日後にきたらば歳だな。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント(メールアドレス・サイト入力は任意です)

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる