岩手県宮古市から日々起こった色々な出来事など発信しています

サッパ船でアワビの見回し~

  • URLをコピーしました!

今日は、アワビの見回しです。
朝の5時半に起きてから須賀へ。
仮設から須賀までは下ってって近いのですぐです。
浜に出るには、やっぱ海の近くじゃないと思います。
浜から離れれば離れるほど、不便です。
震災前、普通に自転車などで浜に来ていた漁師(鍬ケ崎)が大多数でしたが
震災後、今ではもう車がないと非常に不便です。
組合員を辞めた(漁師辞めた)数も多いです。
車を持って浜まで通うというのが、今までにないのになりました。
大げさではありますが、車がないと漁師ができないみたいな。
津波で浜倉庫が全壊流失しなくなりましたし。
車に道具を積んできて漁に出るじゃないとダメです。
それと、道具(漁具など)を置く場所もないです。
なにからなにまで不便です。

サッパに道具を積んで下してから、船外機かけてGO!!
昨年のアワビ漁以来です。かな~り久しぶりです。
ゆっくり走りながら、津波で倒壊した沿岸沿い、
なにがどう沈んでいてというのが分からず怖かったです。
防波堤も決壊してそれがどう流れてどこにあって
海面から見えるか見えないか、船外機が当たってとなるか
ヒヤヒヤしながら走行しました。

どこを見るか走りながら決めて漁場へ。
箱メガネを使って海底を覗きアワビがどう生息しているか調査です。


朝方から、結構波がありました。

見回し(調査)


気圧配置のわりには、波毛。

サッパでは 久しぶりの海です。
まさか、サッパで出られるとは思ってもいませんでした。
なんか、感動しました。


サッパは、スラスターで操縦します。
箱メガネを覗きながら、左手でスラスターを操作します。
岩手では、これが主流です。


海を渡って、ヘイザキに。
おさき様から見回し開始。
へいざきの近く(宮古湾入り口)には、宮古漁協の定置網があります。
三丁目という、定置網です。作業してました。


宮古港から北上していく サンマ漁船。
今日もサンマ船入ってました。漁場は、こっち方面になってます。


お昼前になり、見回し終了し須賀へ帰り。
25日まで見回ししていいので、またあと一回見回しに行きます。
そんでもって、本日 天然昆布の口開けの通達がありました。
明日は、昆布漁です。操業時間は、午前6時半から午前8時半まで。
漁具は、鏡(箱メガネ) かま、 ねじり棒。

津波でアワビ竿もなにもかにも流され道具がないので
(あるのは、船外機とスラスター、カイ、箱メガネ)だけなので
昆布は採りにはいきません。採る道具もなし。
明日は、沖に漁に出ます。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント(メールアドレス・サイト入力は任意です)

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる