本日、宮古は今シーズン初のアワビ漁でした。
11月になって、ようやく1回目です。
北波で岸に波ぶち当たってサッパ近づけなかったので、

カンコになる漁場で採りました。
見回しの時にはいましたが、下っていなくなってました(” style=”border-image-outset: 0; border-image-repeat: stretch; border-image-slice: 100%; border-image-source: none; border-image-width: 1; vertical-align: -3px; aspect-ratio: 16 / 16; border: 0px none currentColor;” width=”16″ data-src=”https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t40/1/16/1f62d.png” />)
宮古は、資源保護・管理の観点から200個制限と決まっています。
採り放題だと嬉しいのですが、
無制限採捕ですとアワビもいなくなりますので、
この資源管理(枚数制限)はいいことだと思います。
若い世代の為にも管理は必要です。


操業時間終了前には、どうにかこうにか採ることができました。
海状況は良くありませんでしたが、
今シーズン初のアワビ漁を終え、ホッとしております。
今月は3回予定ですが、
もう日前がないので早く口開けして欲しいと願います。
コメント(メールアドレス・サイト入力は任意です)