岩手県宮古市から日々起こった色々な出来事など発信しています

ミズダコとイシダコの違い

  • URLをコピーしました!

皆さん、タコの名前って知ってますか?
岩手県宮古では、主にイシダコとミズダコが多く水揚げされます。
このタコですが、宮古魚市場に水揚げした場合名前が違います。
まず、イシダコ。
この正式名称は ミズダコです。
そしてミズダコの正式名称は ヤナギダコです。

釜石に水揚げするとまた違います。
宮古ではイシダコだったのが、ミズダコと記載されます。
そしてヤナギダコは タコとなります。

新聞を見ると宮古はイシダコ
釜石はミズダコと書いてあります。

でも店で売っているときにはちゃんと書いてあるかは疑問です。
ヤナギダコって書いて売っているの宮古では見たことがありません。
茹でればどちらがどうだとかはまず分かりません。
美味いほうはイシダコ(ミズダコ)です。

消費者には絶対に違いが分からないと思いますし
名前自体も気にしないと思います。
ミズダコくださいと注文した場合
それがイシダコなのか、ヤナギダコなのかどっちでしょうか?
偽装はありそうなタコです。

ミズダコとして売っていれば、それはヤナギダコかもしくは
正式名称のミズダコなのか、それともテキトーなのか
消費者は分からないと思います。

逆にして売っていることもあるかと思います。
そして地方市場・中央に行けば名前も変わっているでしょう。

タコの違いを知ることが必要になってきている時期になってきています。
茹でていれば分からないからというのは偽装です。
正真正銘の本物のタコを皆さん食べてますか?

店で注文する場合は、正式名称のミズダコ
正式名称のヤナギダコをくださいといってみてください。
でも、売っている方がこの違いを知らない場合があります。
以前宮古でも大きい市場で、ヤナギダコくださいと言ったことがあります。
すると、えっ?っといわれたことが実はあります。
冷やかしではなくちゃんと聞いてみたところ知りませんでした。

ミズダコはなんでもありかよと思ったことがありショックでした。
本物のそして偽りもなくちゃんとしたのを買うには注意が必要です。
漁師から直接生で買えば確実です。
といっても、嘘をついてだます漁師もいたりしますから
人を見て買いましょう。

なお、マダコは宮古でも獲れます。
10がつから12月に獲れます。
他は獲れません。
タコ壷ではタコは獲ることができない地域です。
やっても廃業します。
潮の速さや地形や地質などで岩手県では壷ではまず獲れません。
やったところで皆無に近いほど入っていません。
タコは、かごで獲ります。それとサッパでテンテン引っ掛けや
サオ鈎引っ掛け。メインはやはりかごです。

そういえばどこかの教授だったかが岩手県三陸地方では
40きろ以上のタコは生息しない獲れないといっていたのを
テレビや雑誌や本で見たことがありますが
あれって陸に水揚げされたのだけのデータだけで言っているようです。
紙切れのデータだけを頼りに言ってはいけません。
40キロ以上はいます。
ただ上げれないで海に放すんです。
だから陸に水揚げはできないんです。
すげーでっけぇのがいます。
教授はみたことはないでしょう。
三陸沖の現場では凄いことが起こっていたりします。
海日記では書いていない過去の出来事で新規でアップしたいと思います。
かごよりでっけぇくて、足がコーラのペットボトルより太かったのが
かごに覆いかぶさって海面まできて・・・・・・・・

この話は、青年漁師海を行くで漁師をしてから今までの
話として書きますからその時は見てね。

ミズダコ(ヤナギダコ)の動画をアップしておきましたので
違うサイトにありますからそれも観てね

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント(メールアドレス・サイト入力は任意です)

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる