岩手県宮古市から日々起こった色々な出来事など発信しています

カゴ漁具の積み込み作業

  • URLをコピーしました!

土・日と魚市場が休業なので、今日は休漁。
カゴ漁での漁具を積み込む作業をする為に、船を横付けにすると
ギャラリーが沢山見にきたので、ロープ係留など手伝ってもらった。
潮がひいて(干潮)船上から岸壁を見上げるような状況だったので
積み込むには、かなりエンズイ。高い船首が岸壁と同じくらいな
高さだと、水深も浅くなっているのでスクリューが当たらないか
心配だった。左舷にペンズリを下げて防御。

4月からカゴの入れる数が800個以上入れることができるんだけど
(12月~3月は最高800個まで制限、4月~11月までは1200個まで)
4月はきよ水でさっぱり魚も獲れないので、道具を入れた所で
スッカラカンで何にもならず、かえってボンデンや発泡が切られて
サガリになるので、道具を全部入れることはなかった。
そろそろタコが獲れ始まるので、カゴを順次入れていくことにし
今日は、漁具の道具積み。

倉庫から道具を積み込んで船まで持ってきます。
漁業するには、トラックは必須です。そうじゃないと仕事ができません。
カゴやケダ石などなど、積み込んで船に積んでまた倉庫に行って
道具をトラックに積んで船に来て積んでの繰り返し。

ボンベで吊るして船に積み込みます。
潮がひいて(干潮)たので、船上はかなり真下になり人の手では
まず難しいので、吊るして真下の船上に積み下ろし。
一人では重過ぎて持つことはできません。二人でもやっと持ち上げる
ことができるくらい重いです。(ケダ等)

浮き縄、ノベ縄、ケダ、カゴ・石・ボンデン発泡等をすずげます。
すずげる又はしずげるといいます。
2本ぶりで160個カゴがあります。(1本ぶりは80個)
カゴが2つ重なってるのがセットとなります。(1つの重なりが40個)
自船は、船が大きいのでもっと積み込むことができますが
今日は2本ぶりだけ。台風が接近しているので、海状況が悪い日が
休みとなるので、日曜・祝日はあまり関係ありません。

明日、夜が明けたら道具入れに出漁します。
これからタコが漁期となってきますが、今年はどうなのか?
今後水の関係上、漁がどうなるか分からないけど、
大漁祈願で頑張りまする!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント(メールアドレス・サイト入力は任意です)

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる