
今日は、漁具のボンデン作りをしました。
曲がった竹の節の部分にバーナーで炙って足でテコの原理を使い曲げをまっすぐにしたらば
水雑巾で節の部分を冷やしてまっすぐにするという作業です。
竹に火を炙りすぎると、ぷすーっと割れ溶けてオジャンになります。
炙り具合やら色々と結構難しい作業です。
今日の宮古はぐずついたくもり空でしたが昨日よりは暑かったです。
昨日は気温も低く、右手首のチタン入ってる患部がズキズキやみました。
冬になればどうなることやら心配です。
アワビ漁も寒すぎればいかないかと思います。(例年行かない)
そんなこんなでリハビリも続けてきて、ようやく可動域も以前より広がるようになり痛みもひいてきました。
バイクも来年解禁となりそうな感じかな。
アクセルを開ける可動域ができるようになってきました。
手術から4年、バイク乗り復活も近しで楽しみです。
コメント(メールアドレス・サイト入力は任意です)